宝くじが当たったら家を新しく建てて車も買って、ゆっくり豪華客船で世界一周?いや、三周くらいしちゃう?と妄想ばっかりしてしまう今日この頃です。
実際は10枚のうち1枚しか当たらないから宝くじ売り場に持って行って交換してもらうくらいしかしたことないんですけどね。
でも実際、高額当選なんていうことになったらどうするんだろう?っということで、今回は「もし宝くじが高額当選したら売り場で換金できるの?銀行手続き?どうすればいいの?」という、当たってもいないんですが、少し先走った内容についてご紹介します!
高額当選後、絶対やってはいけない事とは?
「私、宝くじ当たっちゃった!」とは決して言ってはいけません!
これをしてしまうと人間関係に確実にヒビが入ります。
見たこともない親戚や友人、あやしい寄付団体、宗教団体などあなたのところに雑踏してしまいますよ。
また人間不信や疑心暗鬼になってしまって自分が壊れてしまう可能性もあります。
絶対人には言ってはいけません!
そしてもう一つ。これ私の知人の話ですが・・・
宝くじ売り場に「当たったので交換してください」と持って行くのはダメです。
高額当選金の受け取りは宝くじ売り場ではできないのです。
これを知らずに持って行くと「あ~あの人当たったんだ・・・」と嫉妬の眼で見られることは確実です。
ならどうしたらいいのか、お伝えします。
高額当選!でもどうするの?どこで受け取れるの?
高額当選で浮かれる気持ちはわかりますが、まずは冷静になり金額の確認をしましょう。
なぜかって?それは金額によって換金できる場所が違うからです。
まず1万円以下の場合は普通に宝くじ売り場で大丈夫です。
「これ当たったんですけど~」って言えば換金してもらえます。
問題はここからなんですよね。
高額当選金は全国の受託銀行で受け取ることが可能です。
受託銀行って?
受託銀行は宝くじの裏面に記載されているので最寄の受託銀行で大丈夫です!
ただし、銀行側にもお金を用意する時間が必要なので、行った日にそのまま受け取れるということは難しいのが現実です。
100万以上の当選金は一週間くらいかかります。
100万以上なので高額当選金は確実にすぐ受け取れませんね。
持って行く場所も時間がかかることもわかった。
なら宝くじだけ持って行けばいいの?それ以外にも必要なものがあるんです!
高額当選金受け取りで必ず必要なものがある
さーって銀行へ行こうかなと思ったあなた。ちょっと待ってください。
絶対に銀行に行くときに持っていってもらいたいものがあります。
一つ目は本人確認資料なんです。
そりゃあそうですよね。本人かどうかも確認できないのにお金が渡すはずがありません。
しかも、顔写真入りの身分証明書でないとだめなんです。免許証やパスポートが一番ベストかと思います。
もし、写真付の身分証明書がない健康保険証などの場合は保険証以外の身分証明書が必要となります。
そして二つ目が印鑑です。
この印鑑は認印でOKなので必ず印鑑を持って行きましょう。まぁ、忘れたとしても普通に売っている名字なら買えばいい話なので大丈夫でしょう。
(私の苗字の印鑑はほとんど売ってないので何がなんでも持って行かないと・・・。)
本人確認書類と印鑑を持ったら元気よく銀行へ行ってくださいね!
ちなみに、100万円以下の場合は本人確認資料だけでOKです!
最後に
お金を受け取れるまでの一週間本当に緊張しますよね。机の上にいっぱいお金が並ぶというのは事実なのでしょうか。
とりあえず計画としては、お金と一緒に写真を撮ってもらって、それから手元にあるだけの銀行の通帳を持って行って、お金を受け取ったら銀行をハシゴして即その通帳に分けて・・・と妄想なのにワクワクしてしまうんですが。
ただ、気を付けないといけないのが、お金使いですよね。大金が入ってくると思って、あれも買ってこれも買って、としていたらいつの間にかお金が無くなった・・・ということもあり得ます。
ご使用は計画的に!w
コメント