今回は岩手県のおすすめパワースポットを次々とご紹介していきますよ~!
人気の神社や仕事運・恋愛運アップ・縁結びのご利益がある神社まで色々ご紹介していきます。
岩手県にあるパワースポットは色々ありますが自然のパワースポットもあります。
例えば猊鼻渓(げいびけい)などもその一つです。
船に乗りながら参拝できるスポットになっていますよ~!
岩手県にお越しの際は、こちらに紹介するパワースポットを参考にして是非訪れてみて下さいね!
1.丹内山神社
こちらは文化7年に再建されたという歴史ある神社になります。
上古地方開拓の祖神を祀っていますよ~!
境内にはどんな日照りの日でも水が枯れることが無いという手水鉢があります。
2.盛岡八幡宮
健康・安産・学業・仕事運・恋愛運など沢山のご利益があることで知られている神社になります!
源頼義が1062年に建立した歴史ある神社になります。
沢山のご利益とパワーを受け取りに訪れてみていですね!
3.毛越寺
藤原基衡が再興したお寺になります!
現在は庭園の跡と土壇が残っています。
静かなとてもパワーをもらえるスポットになっています。
紅葉の季節はとてもきれいです!
4.龍泉洞
日本三大鍾乳洞の一つになっているところです。
中にある地底湖は一見の価値ありです!
また恋人の聖地としても知られており恋愛成就のご利益があります!
5.達谷西光寺
壁や庭園などがとても立派で見ごたえがありますよ~!
毘沙門天のお札は最強のお札として知られています。
中には岩面大仏や毘沙門堂があります。
歴史を感じるお寺になっています。
6.三ツ石神社
昔々盛岡市にあるお寺に岩手山が噴火したときに落下した3つの巨石がありました。
それを三ツ石様と呼んでいたと言われています。
その後鬼が現れたときに、三ツ石様にお願いしたところ助けてくれたと言われています。
そのゆかりの神社になっています。
7.不動滝
15メートルの高さから静かに落ちる滝になります。
二つの鳥居の先にありますよ~!
右側の滝を男滝、左側の滝を女滝といい、その真ん中に不動尊が祀られています。
8.卯子酉神社
江戸時代に港屋平兵衛という商人が建立した神社になります。
境内には小さな池があり、これは昔淵でした。
この淵に男女が願い事をすると結ばれたと言われています。
9.清水寺
日本三大清水の一つであるお寺になります。
坂上田村麻呂が建立したとされていますよ~!
厳かな雰囲気が漂っているお寺になります。歴史を感じることができます。
10.岩手山神社
通称お新山として参拝される神社です。
岩手山神社は境内にある湧き水がとても有名です。
神山の秘水とも言われており、冷たくてパワーを感じる湧き水になっています。
まとめ
以上が岩手県のおすすめパワースポットになります。
岩手県の歴史を感じることができるパワースポットばかりでした。
一度訪れてみてはいかがでしょうか。
コメント